お酒3ヶ月やめて良かったこと5選

禁酒

お酒を辞めようと思ってもなかなか辞める事ができない。

たとえ辞めたとしても1ヶ月もすると飲んでしまう、辞めては飲んで辞めては飲むを繰り返していた私はもうお酒を辞めることなどできないと諦めていました・・

前回の禁酒でも2ヶ月ほどしたらで飲んでしまい、やっぱりダメだなと感じていました。

ある日、懲りもせずいつものように気まぐれで今日からちょっと辞めてみよーっと軽い気持ちで始めた禁酒が今回はちょと違う?

・・もうすでに3ヶ月が過ぎたのです、しかもそんなに苦しいと思わないで・・

ダメダメだった私が人生で初めて3ヶ月間の禁酒をして身体に起こった変化を挙げてみます。

 

お腹の調子が良くなった

 

排便時には必ずといっていいほどお腹が痛くなってしまい悩んでいました。

トイレに気楽に行ける時は問題ないのですが、仕事や出先など自分のタイミングで行けない時が困るんですよ!  その波は定期的によせては返し苦しめます、ときに脂汗や顔面蒼白を伴いながら・・・

漢方薬を飲んでもあまり良くならず原因はお酒に間違いないであろうと経験の上に決めていました、裏付ける資料も調べました。(ネット上で)

アルコールの過剰な摂取は
  1. 腸内環境に多くの悪影響を及ぼす可能性がある。
  2. 腸内環境のバランスが崩れる。
  3. 胃腸障害: アルコールは胃の粘膜を刺激し、胃潰瘍、胃炎、胃酸逆流などの胃腸の問題を引き起こす可能性があるまた、アルコールの摂取が消化器系に負担をかけ、腹痛や下痢などの症状も発生することがある。

 

アルコールの飲む事でお腹が痛くなる原因(推測)

アルコールを摂取する状況にも問題があると思われます。

  1. 飲みすぎる(量が多い)
  2. 冷たい物を一気に取り込む(ビール、ハイボールなど)
  3. つまみを食べすぎる(飲みながら食べるとどうしても多くなる)
  4. 脂肪分の多いつまみ(好きな物はついつい)

 

長年飲んでいれば原因は分かっているけど禁酒できずに苦しい毎日を過ごしていたのですが今回は禁酒3日後くらいするとお腹の痛くなる事はなくなり普通な便意に変わっていき逆に便秘気味?と思うくらいになるほど、まさに快便!

言って見れば普通に戻ったんだけど普通ってこんなに素晴らしかったんだ!

 

睡眠の質

お酒飲んで酔っ払って眠る💤

それが当たり前でしたがここ数年は必ず夜中に起きるんです!トイレ。で、その後寝れなくなり音楽やなど聞いたりしていると気づかないうちに寝ていて朝起きるとドット疲れていることの繰り返し。

ダルおもだった目覚めから禁酒をすることで寝る前の準備ができるようになります。

ちなみに、良い睡眠を取るためはネット上ではこのような事が言われています。

  1. 規則的な睡眠スケジュールを確立する: 毎日同じ時間に寝床に入り、同じ時間に起床するように心がけましょう。これにより、体内時計が調整され、質の高い睡眠が促進されます。
  2. 快適な寝環境を整える: 静かで暗い寝室を作りましょう。寝室の温度や湿度も快適なレベルに調整し、寝具も自分の好みに合ったものを選びます。
  3. スクリーンタイムを制限する: 寝る前の1〜2時間前にスマートフォンやテレビなどのデバイスの使用を控えましょう。これらのデバイスから放出される青い光は、睡眠を妨げることがあります。
  4. 軽い夕食を摂る: 寝る前に大きな食事を摂ると、消化が遅れて睡眠に影響を与えることがあります。軽い夕食を心がけましょう。
  5. カフェインとアルコールを制限する: カフェインやアルコールは睡眠の質を低下させることがあるため、寝る前に摂取を控えるか制限しましょう。
  6. リラックスの練習をする: 寝る前にリラックスの練習を行うことが重要です。深呼吸、瞑想、ヨガ、ストレッチなどの方法を試してみて、ストレスを軽減しましょう。
  7. 睡眠前のアクティビティを調整する: 興奮を引き起こす活動やストレスフルな作業は、寝る前に避けるべきです。代わりに、読書や静かな音楽を楽しんだり、リラックスしたバスを浸かるなど、穏やかなアクティビティを選びます。
  8. 寝具を選ぶ: 快適なマットレスと枕を選び、体に合ったサポートを提供するものを選びましょう。
  9. 適度な運動を取り入れる: 日中に適度な運動を行うことで、夜により良い睡眠が得られることがあります。ただし、寝る前の激しい運動は避けましょう。

ストレスを管理する: ストレスが睡眠に悪影響を及ぼすことがあります。ストレス管理技術を学び、日常生活で実践することが重要です。

 

実践した睡眠前の準備

眠る準備
  • 眠る前1時間はスマホやPC画面は見ない
  • 就寝前にお風呂に入りリラックスをする
  • お風呂上がりのストレッチ
  • 眠る前は本を読む(たとえ1ページでも)

 

禁酒してお酒なしで眠れるのか心配でした、確かに初日は10分くらい寝つけなかったのですが二日目から眠る準備をする事でお酒の力が無くてもすんなり寝られるようになり五日目くらいにはあっという間に眠りに落ちていけます。

本を読むのは自分的にかなり効果がある気がします、リラックスした状態で読むとすぐに眠気が押し寄せ1ページ程しか読めないことも。


お酒を飲まないのでトイレに夜中に起きる事もなくなり朝までしっかり眠れるようになりました。

 

健康的になった

晩酌でお酒を飲めばつまみも食べる油物、肉が多く自然と量が増えます、夕食にお腹いっぱい食べて飲んでの生活習慣が・・

お酒を飲まないと
  • つまみを食べる必要がなくなる
  • 夕飯の量が少なくなった
  • 肉中心だった食生活を野菜を積極的に取り入れるようになった

 

腸内環境をよくする為にバランスを考えて食事すると油物が減って野菜が増えて、朝飯はしっかり食べて夕飯は少なめでを継続中、お陰に体重も減ってきてます。一石二鳥?良い効果が出ていると言えるでしょう。

FEELLINE-CP2021

となると、快食・快眠・快便が改善されたので必然的に以前に比べ身体の調子が良くなる、数値では表せないけど身体が動く?というか頑張れる感じがします。



他のことをする時間が出来た

例えば、午後6時から晩酌を始めて8時に飲み終わり、後はテレビを見たり入浴済ませてダラダラして10時まで過ごすと4時間。

この時間を自分のために使うことができるようにななりました。

 

実践していること
  • 英語のアプリでの勉強
  • 仕事終わりからのランニングorサッカートレーニング
  • 筋トレ(プランク5分+腕立て伏せ25✖️3)
  • ストレッチ
  • 読書

 

この5つを日常に組み込む事で毎日を充実させてお酒を飲む時間を作らなかったと言って良いと思います。

例えば、仕事が終り

17:20  ランニング30分間と30分間サッカー⚽️トレーニング

18:45  帰宅して犬の散歩と筋トレで30分間

19:15  夕食

19:45  英語アプリで遊んで

20:15  入浴

20:45  ストレッチとリラックスの時間

21:30  読書

22:00  就寝

 

この様な感じに体を動かしてからリラックスして眠るまでの流れを心がける事で時間を有効的に使えるようになりました。

JJ ENGLISHエクササイズ

それぞれをを習慣化させる事を目標にして取り組んできたからこそ禁酒が3ヶ月出来たんだと思っています。

 

節約できた

3ヶ月飲んでいたとしたらどれくらいかかったか?計算してみます。

1日にハイボール(700ml)を毎日だと・・

角ハイボール350ml ¥180✖️2=¥360

1日に360円かかります。

一月が30日だとして

360✖️30日=10800

1月に10800円かかります。

3ヶ月分は?

10800✖️3ヶ月=32400  32400円の節約になりました。

この計算は目安で実際ならつまみを買ったり休みの時は昼間から飲む時もあるし、コロナ前であれば飲みに出かける事もあったでしょう、そういった細かなことが入ってないのでもっとかかっていたはずです。

物価高の中禁酒をする事で32400円節約できたことは嬉しいし正直この3ヶ月はお金の減りが少ないなぁと感じてました。

 

まとめ

3ヶ月間禁酒して良かった事は

  1. 腸の調子が改善する
  2. 睡眠の質の向上
  3. 健康的になる
  4. 自分の時間が出来る
  5. 節約に繋がる

今回禁酒が続いているのはお酒を我慢しているのではなくて自分の時間を充実させて飲んでる場合じゃないところに持っていっているからだと思います。

  • お腹が痛く無くなる
  • よく眠れる
  • 自分の好きなボールを蹴って遊ぶ時間ができる

このことがお酒を飲んで気分が良くなることよりも優っているから続いているのではないでしょうか?

今後どこまで続くのか自分でも楽しみにやっていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました