team1% ロゴ ロゴデザインInstagramやLINEのアイコンを良い感じにしたいけど自分で考えてもアイデアに乏しくなんかしっくりこなくて困っていました。ですが、身内にプロがいたことをすっかり忘れていました、義理の妹。専門の学校も卒業してデザインの仕事も... 2022.11.13 team1%
team1% Team 1% 月に6回くらいのペースで練習を行なってきています、team1%。10月にはu-12 u-11の大きな大会があり、塾生達はそれぞれの大会に参加、思うような成績は残せないまま終わってしまいました。非常に残念そうな顔をしていたのが印象的でした。で... 2022.11.06 team1%
team1% Team1%練習開始 人員募集9月1日の発足をしてから4日に人員の募集をしました。保護者の方や子供たちに簡単なアプローチ、の感じで先ずは口頭のみこの度サッカー塾を始めることにしました!自分1人がコーチとなって指導して行きます。興味がある人は私の所に来てください、... 2022.09.19 team1%
team1% Team 1%発足! 以前から考えていた少年サッカーの思い、自分のサッカーに対する考えを実現する時がきました。地方の少年はサッカーが上手くならないのか?どうしたらもっと上達するのか?どこまで選手たちを引き上げることができるか?今までの経験を活かして選手たちにトレ... 2022.09.04 team1%
体作り 体幹トレーニング コロナ禍の影響で始めた体幹トレーニングですが経過報告となります。前回の記事はトレーニングを始めてから4ヶ月経った時に書いたものです、月日は流れて開始から1年が過ぎていました。目標は週5日体を休める日も必要だと思い、週に5日行うように心がけま... 2022.06.01 体作り
レヴォーグのある暮らし タイヤ交換時期は? タイヤの交換目安我が愛車レヴォーグは2016年に購入して早くも6年目です。去年の点検時に見つかったトルコンケースカバーからの油染みは数日の入院で治してもらいました。今年4月の点検でその箇所も問題ないと言うことでしばらくこのままで故障が少なく... 2022.05.15 レヴォーグのある暮らし
里山生活 薪作り 去年の秋から今年の冬にかけて近所の山は間伐が進みました。倒したままで後はその場所で腐らせるだけ、と聞いたのでそれは勿体無い!話をしたところ頂けることになったので薪を作る事にしました。薪作り冬に自家製ストーブを作りましたが、そんなに暖かくなく... 2022.05.14 里山生活
サッカー 指導者日記 今年のGWは交流戦!例年であればサッカー大会(カップ戦)の企画から運営を2日間かけて行うのですがコロナの事もあり去年は中止。今年は県外のチームを招待することなく、近隣のチームを招いての交流戦という形で試合をすることになりました。8チームほど... 2022.05.08 サッカー
サッカー 指導者活動再開 久しぶりの投稿になります!前回上げたのが3月だったのでおよそ2ヶ月ぶりになってしまいました。やる事がいっぱいありすぎです。お陰でブログが疎かになるという一番ダメなやつになってしまいました。今回改めて再開することとなり、このこともブログ記事に... 2022.05.03 サッカー
雑記 納車の時の反応 私が子供の頃、特に中学生の時はバイクに乗りたかったり車に早く乗りたかった〜。近所にいる先輩がカッコイイ車に乗っている所を見ると凄く羨ましくて自分ももう何年かすればああなれる!と待ち焦がれて日々車の本を立ち読みしたり友達とああだこうだとクルマ... 2022.03.20 雑記